ブログ

ブログ

'みる'を支える視能訓練士の魅力に迫る!

~第1回~ 'みる'を支える視能訓練士の魅力に迫る!

みなさんは、『視能訓練士』という職業をご存じですか?

コンタクトレンズやメガネを作るとき。

検診や眼の不調で眼科に行ったとき。

きっと誰もが一度は会ったことがある『視能訓練士』。

視能訓練士は、視能訓練士免許という国家資格を持つ、眼科の専門職。いわば、視機能のスペシャリストです。

とても身近で、子どもからお年寄りまで、世代を超えて人々の大切な目の健康を守る視能訓練士の仕事内容と魅力についてご紹介します。

1⃣視能訓練士の4大業務
①検査

コンタクトレンズやメガネの処方に関わる検査や、遠視・近視といった診断に関わる検査など、専用の機器を使って検査します。

②訓練

子どもに多く見られる弱視や斜視に対して様々な検査や訓練を行います。

③検診

子どもからお年寄りまで、様々な検診を担当し、病気や疾患の早期発見・早期治療に役立ちます。

④ロービジョンケア

生活習慣病などで視力が低下した方が生活しやすいよう、指導やサポートを行います。

2⃣視能訓練士が人気の理由

①様々なライフプランに適応!

就業時間が安定しており、夜勤もないため、ライフスタイルの変化に応じて柔軟な働き方が可能!

再就職にも強いんです!

②安定した収入!

月給は25万~30万円。

残業もなく、プライベートも充実です♪

③子ども好きな方にも人気の職業!

訓練や検診など、子どもと関わる機会も多く、保育や看護と悩まれている方にも人気の職業なんです!

誰かの役に立ちたい。

ありがとうと言われる仕事がしたい。

そんなみなさんはぜひ、本校で視能訓練士を目指しませんか?

AO入学総合型選抜
エントリースタート!
高校生
61
社会人
51
AO入学(総合型選抜)のメリット
  • エントリー無料!
  • 何度でもチャレンジできる
  • 迷っていても大丈夫
  • エントリーシートのみでOK!