インターンシップ
就職・資格

インターンシップ

インターンシップ(業界研修)は
夢をつかむチャンス!
企業・施設等に実力をアピール!

企業様のご協力のもと、スポーツ施設・ショップなどで研修を受けます。仕事内容はもちろん、
社会人として必要なマナー・知識・技術を理解するために、産学連携教育の一環として行っています。

インターンシップのメリット

  • MERIT 01

    これまでの経験を
    現場で活かして
    自信を深める!

  • MERIT 02

    実習を通して
    新しい課題を発見できる!

  • MERIT 03

    希望により
    複数の企業や施設を
    経験できる!

研修先例

スポーツ科学科 フィットネストレーナーコース

(株)東急スポーツオアシス
(株)オージースポーツ
(株)ルネサンス
(株)京都市北区 出張フィットネス
(株)京都メディカルクラブ
デイサービス暖団

スポーツマネジメントテクノロジー科
スポーツビジネスコース

京都医健サッカー部 スポンサーシップ実習
サッカークラブおこしやす京都AC 試合運営実習
⽇本ハンドボール選⼿権⼤会 セールス実習
ブラインドサッカーイベント 企画・運営 実習
京都カグヤライズ セールス実習
加茂商事(株)
ゼビオ(株)

在校生の声インターンシップのメリットは?

Student’s Voice #01

京都府立洛水高等学校出身 木下さん

私はスポーツと子どもが好きで、実習ではお子様に対して運動指導を行っています!授業では経験することのできないお子様の特性などを間近で学ぶことができます!私自身もお子様と一緒に成長できるため、とてもやりがいがあります!

スポーツ科学科

京都府立洛水高等学校出身 木下さん

Student’s Voice #02

京都府立北嵯峨高等学校出身 上里さん

回数を重ねるごとに利用者様とのコミュニケーションをたくさん取れるようになりました。積極的に話しかけるなど少しずつ距離を縮めていくことで、利用者様だけでなく従業員の方からも褒めていただけるようになりました。

スポーツ科学科

京都府立北嵯峨高等学校出身 上里さん

Student’s Voice #03

滋賀県立大津商業高等学校出身 宇野さん

実習では、来場されるお客様への対応や試合運営に関わっています。授業だけでは理解できなかったことでも、現場へ出ることで理解が深まり、知らなかった世界まで見えてくることが多々あります。人前で話す力が身につきました。

スポーツ科学科

滋賀県立大津商業高等学校出身 宇野さん