こんにちは。
お昼時は暖かくなってきましたねそれに合わせてなぜか鼻がムズムズ。
ついに花粉症になった?!と、おののいている社会福祉科、各務です
国家試験も終わり、社会福祉科の学生たちは現在実習中。
社会福祉協議会や地域包括支援センター、病院等で、実習免除者を除いた約30名がそれぞれ頑張っています。
あと数日で実習も終わり、という昨日と今日、私は実習地の訪問指導に行ってきました
社会福祉協議会の実習では、専門職や住民の方々がどのように連携し、より良い地域を作っていこうとしているのか、そこに社会福祉協議会がどのように関わって行っているのか学んできたということ
自分の住んでいる地域を見る目も変わりそうですね。
地域包括支援センターでは、地域で開催されている多くの会議に出席し、地域それぞれに特性があり、抱えている課題も違うことを知ってきたそうです。
実際の担当地域でフィールドワークを行い、どんな課題があるのかを調べたり、ケアプランを作成させていただいたり、盛りだくさんの実習だったようです。
谷利さんは、「はなぞのケアプランセンター」で実習中。
同じ法人の高齢者施設やデイサービスセンターでの経験や、会議の場にも色々と参加させていただきました。
ご利用者宅へも訪問し、ケアプランの作成も経験しました。「ひとつの場面だけでなく、生活全体を見ていく視点」を学んできたということです。
地域交流にも力を入れておられる特別養護老人ホームはなぞのは、この日も地域の方々でにぎやかでした
谷利さんと「はなぞのケアプランセンター」の北尾マネージャー
来週には実習も終了し、学校で報告会が開かれます
それぞれに学んできたことを共有し、社会福祉士として大きく羽ばたいていって欲しいと思います
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
社会福祉科に関する情報はコチラ⇒クリック(^^♪
社会福祉科のオープンキャンパス情報はコチラ⇒クリック(^^♪
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…