鍼灸師がおくる
あなたの知らない「つぼ」の世界
vol.18
鍼灸科では、毎週みなさんに知って得するツボを紹介しています
第18弾となる今週のツボは…
こちら
【 上星(じょうせい) 】

<ツボの効果>
鼻がつまっつたときにここを押してください
スーッと通ってきます
鼻炎や花粉症のとき活躍するツボです
頭痛や目の疲れたときにも試してみてくださいね
<ツボの場所>
頭部にあり前髪の生え際、左右のまん中
指一本ぐらい上がったところ
夜空を仰いで星を見上げる時、一番高いところにあるツボです
上星・・・。きれいな響きですね
ツボの名前の付け方はいろいろあるのですが、
ツボを取るときの姿勢などもその由来になります
ツボは体がピンチの時に押さえたら楽になるといういわば生活の知恵です
昔の人の知恵試してみてくださいね
○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎
鍼灸科に関する情報はコチラ→クリック
鍼灸科のオープンキャンパス情報はコチラ→クリック
○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎○●◎