みなさん、こんにちは!
視能訓練科の中島です(*´︶`*)
今回は、2年生の「検影法」の実技授業の様子を紹介します☆彡
検影法とは屈折検査のひとつで、
屈折異常(遠視・近視・乱視)がどれくらいあるかを調べることができます
検査にはレチノスコープという器械と板付きレンズを使います👀
患者さんの眼に光をあてて網膜を照らし、反射された光と影の動きを確認して、
遠視・近視・乱視の程度を測定します
眼鏡の上からも測定できるため、眼鏡の度数が適切かどうかも確認することもできるんですよ
手軽に持ち運べる器械のため、乳幼児や身体に不自由があり座ることや
お顔の固定が難しい方などの検査をすることができます
しかし、検影法の習得は難しく、乳幼児などじっとしていることが難しい患者様を
短時間で正確に検査できるようになるためには、たくさんの練習を積むことが必要
今回の授業では、岡山にある眼鏡医療技術専門学校
「ワールドオプティカルカレッジ」の先生にご協力いただき、
検影法の実技授業としては初のオンライン授業をしていただきました
先生から学生が実習をしている様子がわかるようにパソコンを設置し、
指導をしていただきました
また個別で自由に質問できるようにもし、オンラインで離れていながらも、
とても充実した授業になりました
将来、どんな患者さんでも正確に検査することができる、信頼される視能訓練士を目指して、
これからもクラスみんなで切磋琢磨していきましょうね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
視能訓練科のことをもっと知りたい方はコチラ→クリック!
来校型オープンキャンパスのご予約はコチラ→クリック!
スマホでオープンキャンパスのご予約はコチラ→クリック!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・