こんにちは!視能訓練科卒業生の木村です
昨日に続いて今日も視能訓練士のお仕事を紹介します♪
今回は、「眼科に行った時に経験したことがある!」という検査を紹介します
みなさんは「眼圧検査」という言葉を耳にしたことはありますか?
「眼球検査」とは、目の表面に空気を噴きかけ、眼球内の圧力を測る検査です!
病院に行った際に血圧を測るのと同じように、
眼科では眼の眼圧を測ります!
もし眼圧が高いと判断されると、緑内障の可能性が疑われます
眼に風があたる感覚が苦手な方も多いと思いますが、
実はこの検査、とっても重要な検査なんですよ!
多くの眼科クリニックではこの機械を使って、眼圧の検査をします
この機械は「ノンコンタクト トノメーター」といって、
眼には直接触れずに眼圧が測れる、非接触型の眼圧計です。
他にも眼圧を測定する機械はたくさんありますが、
このノンコンタクト トノメーターが一般的に普及している機械です
緑内障の方は病気の進行を抑えるために、眼圧を低い状態に保つ事が重要です。
そのため、緑内障の患者様には眼圧検査を毎回行います!!
緑内障は年齢とともに発症率が高くなり、
最近の報告では40歳以上の方の10数人に1人は緑内障といわれています
それに加えて緑内障は自覚しにくい病気なので、症状がなくても
眼圧検査で確認していく事が病気の早期発見・早期治療の第一歩につながります
苦手な方も多いとは思いますが、
検査の時は目を開けて、リラックスして受けてもらうとすぐに終わりますよ
そんな眼圧検査ですが、京都医健の視能訓練科では1年生の1番初めの実技練習で行います
最初は片手で患者様のまぶたを上げながら、
反対の手で機械を操作することが難しい・・・
ですが、練習あるのみ!
放課後は実技室が解放してあるので、自由に使用可能です!
私が学生だったころはクラスメイトと一緒に楽しく練習していました
良い思い出です!!
今回は視能訓練士の4大業務の1つ、【眼科一般検査】について紹介しました
視能訓練士のお仕事の魅力が少しでも伝わればうれしいです!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
オススメのオープンキャンパスはコチラ!⇩⇩⇩
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
視能訓練科のことをもっと知りたい方はコチラ→クリック!
来校型オープンキャンパスのご予約はコチラ→クリック!
スマホでオープンキャンパスのご予約はコチラ→クリック!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・