海外実学研修・語学留学
学びの特徴

海外実学研修・語学留学

世界のトップレベルの技術を本場で知る

海外で最先端のスポーツと医学を経験

めざす業界で一流のプロとして活躍するために、海外で最先端の知識・技術が学べる海外実学研修。
現地での様々な体験がきっと、あなたの視野を大きく広げてくれることでしょう。

  • 海外研修
  • 海外研修
  • 海外研修
  • 海外研修
  • 海外研修

海外実学研修

ロサンゼルス / アメリカ

対象学科

    スポーツマネジメントテクノロジー科

    スポーツ科学科

    柔道整復科

    鍼灸科

    理学療法科

    作業療法科

    言語聴覚科

    視能訓練科

海外教育サポート校

ロサンゼルス ミッション カレッジ

49年にわたり地域の主要な高等教育を担うコミュニティカレッジ

国際情勢や感染症の動向により、外務省及び渡航先国の状況を踏まえ、安全安心を第一とし実施期間や行き先の変更または催行の有無を検討する場合もございます。

ロサンゼルス / アメリカ
  • LA Galaxy ロサンゼルス・ギャラクシー

    LA Galaxy ロサンゼルス・ギャラクシー

    デビット・ベッカムなど世界的に有名な選手が所属していた、老舗のプロサッカークラブ。

  • パティ ブラウン・フィジカルセラピー&アソシエイツ

    パティ ブラウン・フィジカルセラピー&アソシエイツ

    カーラン&ジョープ研究所の勧めによってオープンした理学療法のクリニック。

  • コンバット・アスリーツ・フィジカルセラピー

    コンバット・アスリーツ・フィジカルセラピー

    リハピリや競技カアッブ・障害予防トレーニングも指導している施設。

  • トーランス・メモリアル・メディカルセンター

    トーランス・メモリアル・メディカルセンター

    6年連続でワールドベストホスピタルに選出される、包括的な医療サービスを展開する医療センター。

  • プロビデンス・リトルカンパニー・オブ・メアリー・メディカルセンター

    プロビデンス・リトルカンパニー・オブ・メアリー・メディカルセンター

    アメリカでトップ100の病院に選出され、心臓外科手術用ロボット「ダ・ヴィンチ」を持つ総合的な医療センター。

海外実学研修

オーストラリア / クイーンズランド

対象学科

    スポーツマネジメントテクノロジー科

    スポーツ科学科

    柔道整復科

    鍼灸科

    理学療法科

    作業療法科

    言語聴覚科

    視能訓練科

海外教育サポート校

クイーンズランド大学

世界トップ50に選出される世界有数の研究機関のひとつ

国際情勢や感染症の動向により、外務省及び渡航先国の状況を踏まえ、安全安心を第一とし実施期間や行き先の変更または催行の有無を検討する場合もございます。

オーストラリア / クイーンズランド
  • UQカレッジ

    UQカレッジ

    クイーンズランド大学に付属する施設にて特別プログラムを実施。

  • UQスポーツ

    UQスポーツ

    大学敷地内のある、州内でも最高級のスポーツ・レクリエーション施設。

  • ブライトン・ホームズ・アリーナ

    ブライトン・ホームズ・アリーナ

    ブリスベン・ライオンズの新拠点で、高性能のトレーニング・サポートが行われる施設。

  • サーフライフセービング

    サーフライフセービング

    100年の歴史を持つ世界的に認められるサーフライフセービングの統括機構。

海外語学留学

オーストラリア / ゴールドコースト

対象学科

    スポーツマネジメントテクノロジー科

海外教育提携校

TAFE Brisbane

オーストラリア / ゴールドコースト

    留学期間のスケジュール(予定)

    1週〜15週

    8:30〜12:30 English

    16週〜24週

    8:30〜12:30 English
    13:30~16:30 Sports Sports Sports

在校生の声海外実学研修の魅力について

  • Student’s Voice #01

    滋賀県立八幡高等学校出身 中山さん

    なんでも楽しむアメリカの文化が刺激に!

    いろいろなプログラムに参加しましたが、中でも一番刺激的だったのは、アメリカの大学生の学ぶ姿勢。自分から積極的に質問することで得られるものが多くなり、なんでも楽しむことで勉強も人生も楽しく充実するというのを感じて、考え方が大きく変わりました!

    スポーツ科学科

    滋賀県立八幡高等学校出身 中山さん

  • Student’s Voice #02

    京都府立乙訓高等学校出身 田中さん

    積極的に“何かを得よう”という気持ちが強くなった!

    アメリカで活躍する方々のお話を聞いたり体験することでモチベーションを上げたい!と思い参加しました。何か疑問に思ったことやわからないことを探したり聞いたりするうちに、授業中に得られる知識が増えることを楽しく感じる習慣が身につきました!

    柔道整復科

    京都府立乙訓高等学校出身 田中さん

  • Student’s Voice #03

    滋賀県立堅田高等学校出身 岩波さん

    海外に行って視野が広がり

    研修期間中、現地学生と交流して、日本人とのコミュニケーションの違いに驚き、感動!勉強だけでなく、人と人との繋がりの深さを見ることで視野が大きく広がり、考え方や物事の捉え方が変わり成長に繋がった貴重な時間でした!

    鍼灸科

    滋賀県立堅田高等学校出身 岩波さん

  • Student’s Voice #04

    京都府 福知山成美高等学校出身 川戸さん

    理学療法の先進国で多くの学びを!

    日本とアメリカの理学療法士になるまでの過程や授業内容の比較をしたいと思い参加しました。大学での座学や実技は徒手療法が中心で、とても有意義な授業でした。言語の部分で不安もありましたが、日を重ねるごとに耳が慣れ、英語が聞き取れるようになりました。

    理学療法科

    京都府 福知山成美高等学校出身 川戸さん

  • Student’s Voice #05

    京都府立城南菱創高等学校出身 鈎さん

    言語以外でもコミュニケーションができる!

    研修プログラムでアメリカの老人ホームに行かせていただき、高齢者の方と一緒に貼り絵を行いました。英語でいかにうまく伝えるかということに苦戦しましたが、表情やアイコンタクトなどでコミュニケーションをとることができ日本ではできない経験に感動しました。

    作業療法科

    京都府立城南菱創高等学校出身 鈎さん

  • Student’s Voice #06

    京都西山高等学校出身 石角さん

    魅力は最先端の施設での学びと現地の学生さんとの交流

    ウエスタン大学の眼科実習室を見学させていただき、最先端の施設に感動しました!通訳さんがいるので心配はいりませんが、少し英語を話せるようになっていくとより面白いと思います!

    視能訓練科

    京都西山高等学校出身 石角さん