大学編入/内部進学
学びの特徴

大学編入/内部進学

京都医健で学び、さらにステップアップをめざす

大学編入/内部進学でなりたい自分へ

京都医健で3年間学び、その後大学編入や内部進学を検討する学生も多くいます。
一人ひとりのなりたい目標に合わせて、幅広い選択ができるようサポートします。

大学編入について

京都医健専門学校を卒業すると、大学への編入学が認められます。
一般試験に比べて志願者が少なく、倍率も低くなっており、大変魅力的な制度です。

  • point 01

    Wライセンスを
    5年で取得できる!

  • point 02

    保健体育の教員免許を
    取得できる!

  • point 03

    実践力を身につけるので
    就職が有利に!

3 年間

専門士を取得

スポーツ科学科

  • スポーツ科学科
  • スポーツ業界・現場で実習を積む
  • スポーツの各種資格を取得
専門士を取得

編入試験

2 年間

学士を取得

4年制大学

  • 保健体育教員免許を取得する
  • 専門領域をさらに研究する
  • 専門領域をさらに研究する
学士を取得
編入希望者進学率
96%
  • 主な大学編入実績(国公立)

    • 鹿屋体育大学
    • 大阪大学
    • 大阪市立大学
    • 神戸大学
    • 名古屋大学
    • 岡山大学
    • 信州大学

    姉妹校実績を含む

  • 主な大学編入実績(私立)

    • 大阪体育大学
    • 天理大学
    • びわこ成蹊スポーツ大学
    • 大阪国際大学
    • 仙台大学
    • 日本体育大学
    • 神戸親和女子大学
    • 佛教大学
    • 太成学院大学 他

    姉妹校実績を含む

内部進学について(Wライセンス制度)

スポーツ科学科卒業後、自身がめざす理想の将来像を叶えるために他学科へ内部進学する学生もいます。
スポーツ科学科で身につけた知識・技術に加え、医療国家資格を取得するための内部進学をサポートしています。

  • case01

    リハビリに強いトレーナー

    • スポーツ科学科

      スポーツ科学科

    • 理学療法科

      理学療法科

  • case02

    コンディショニングに強いトレーナー

    • スポーツ科学科

      スポーツ科学科

    • 鍼灸科

      鍼灸科

在校生の声内部進学のメリットは?

大阪府 四天王寺高等学校出身 平良さん

Student’s voice

スポーツ科学科から鍼灸科へ内部進学

私自身も鍼灸治療を受けた経験があり、トレーナーとして活動するにあたって、即効性のある鍼灸を武器として身につけたいと思い、鍼灸科に内部進学しました。チームを日本一に導くサポートができる鍼灸トレーナーになりたいです!

鍼灸科

大阪府 四天王寺高等学校出身 平良さん