

PHYSICAL THERAPY
4年制
理学療法科
Ⅰ部[昼間] 高度専門士
Ⅱ部[夜間]
職業実践専門課程認定
リハビリテーション教育評価機構認定校
4年間で
基礎から応用まで。
社会の変化に対応できる
理学療法士に!

4年制
理学療法科
Ⅰ部[昼間] 高度専門士
Ⅱ部[夜間]
職業実践専門課程認定
リハビリテーション教育評価機構認定校
4年制
Ⅱ部[夜間]
職業実践専門課程認定
リハビリテーション教育評価機構認定校
4年間で
基礎から応用まで。
社会の変化に対応できる
理学療法士に!

ABOUT WORK
理学療法士ってどんな仕事?
運動療法や物理療法を用いて、人間の「座る・立つ・歩く」といった基本的動作能力の向上を図ります。医療の分野に限らず福祉・介護分野やスポーツ分野にも活躍のフィールドが広がっています。
活躍できるフィールド
-
医療
-
福祉介護
-
スポーツ
障がい者スポーツ
- 病院
- リハビリテーションセンター
- 健康増進施設
- 介護老人保健施設
- デイケアセンター
- スポーツ施設
- 訪問看護ステーション
- 健康産業
- 行政機関(市役所・保健所・区役所・町村役場など)
- 教育機関 ほか
理学療法士の魅力をご紹介!
在校生インタビュー
〜社会人編〜
京都・滋賀を中心に
就職に強い !Pick up!
就職に強い !
Pick up!
卒業生全員が就職!
幅広い分野で活躍しています!
理学療法科だけで
豊富な求人(2022年度)
- 求人件数
- 667件
- 求人数
- 4,431件
就職実績
- 一般財団法人 近江愛隣園 今津病院
- 医療法人 愛仁会 愛仁会リハビリテーション病院
- 医療法人 医誠会 茨木医誠会病院
- 医療法人 幸生会 琵琶湖中央病院
- 医療法人 弘西会 西京都病院
- 医療法人 清仁会 シミズ病院グループ
- 医療法人 千春会
- 医療法人 同仁会(社団) 京都九条病院
- 医療法人 福冨士会 京都ルネス病院
- 医療法人阿星会 甲西リハビリ病院
- 医療法人愛誠会 若葉病院
- 医療法人医道会十条武田リハビリテーション病院
- 医療法人一仁会脳神経リハビリ北大路病院
- 医療法人永井病院
- 医療法人岡本病院(財団)京都岡本記念病院
- 医療法人幸生会 琵琶湖中央病院
- 医療法人社団 阿星会 甲西リハビリ病院
- 医療法人社団 医聖会 学研都市病院
- 医療法人 小室整形外科医院小室整形外科医院リハビリリウマチクリニック
- 医療法人真生会 向日回生病院
- 医療法人清仁会 シミズ病院グループ
- 医療法人清水会 京都リハビリテーション病院
- 医療法人忠真会 とまり整形外科
- 医療法人福冨士会 京都ルネス病院
- 一般社団法人 水口病院 介護老人保健施設 スキナヴィラ水口
- 京都山城総合医療センター
- 京都大原記念病院グループ
- 公益社団法人 信和会 京都民医連あすかい病院
- 公益財団法人 丹後中央病院
- 三菱京都病院
- 三菱自動車工業(株) 三菱京都病院
- 市立長浜病院
- 滋賀医科大学医学部附属病院
- 社会医療法人 誠幸会 草津総合病院
- 社会福祉法人 菫会 野洲すみれ苑
- 独立行政法人 国立病院機構 宇多野病院
- 独立行政法人 国立病院機構 神戸医療センター
- 独立行政法人 地域医療機能推進機構 京都鞍馬口医療センター
- 独立行政法人国立病院機構東近江総合医療センター
- 日本医療機能評価機構認定病院 京都山城総合医療センター
- 日本赤十字社 京都第二赤十字病院
- 武田病院グループ
- 洛和会ヘルスケアシステム 洛和会音羽病院
ほか多数
POINT!
学びのポイント
4年制専門学校だからできる!
実践型の授業
大学ではなく専門学校を
選んだ学生さんの声

昼間部4年生
小谷さん
高校ガイダンスで理学療法士を知り、京都医健のオープンキャンパスに参加しました。オープンキャンパスに参加した時に話を聞かせて頂いた先輩がとても楽しそうに学校のことを語っていて、学校や先生の雰囲気がとても気に入り京都医健を選びました。4年間で実習やフィールドワーク、臨床現場で活躍されている先生から専門的な知識、技術を学ぶことができる点もすごく魅力的でした。京都医健では学科を越えた学びや、クラス制、担任制など就職や国家試験対策等の学校生活の全てにおけるサポートが充実しています。

昼間部4年生
横山さん
京都医健は学科の数が多いため、様々な視点から知識を深める事ができると思いました。また、大学のような一般教養がない分専門的な知識を重点的に学べるのはもちろん、4年間しっかり時間をかけて勉強ができ、卒業時は大学卒業と同等の高度専門士の称号が貰える事も魅力的でした。そしてなにより、「理学療法士になりたい」という同じ目標を持った仲間が1つの教室に集まって4年間苦楽を共にするので、気の合う仲間を見つけやすいと思いました。実際に素敵な仲間と出会う事ができ、充実したキャンパスライフを過ごせています。

昼間部2年生
額賀さん
3年制と4年制の学校で迷っていましたが、しっかり基礎から時間をかけて勉強できる4年制の京都医健を選びました。また、4年制なので高度専門士という大学卒業同等の称号を得られるという点も魅力的でした。オープンキャンパスで京都医健に行った際に、施設の充実度や国家試験など勉強面でのサポートも手厚いという事に魅力を受け、ここで勉強したいと思いました。

昼間部2年生
大野さん
僕は夏の入試ギリギリまで大学にするか京都医健にするか悩んでいました。その際に決め手になったのが、実習などの実技演習の豊富さでした。就職した時に少しでも早く活躍したいという気持ち強かったこともあり、在学中により多くの実務経験を積める京都医健に決めました。また国家試験に向けてのサポートも充実している面も決め手のひとつになりました。
豊富な特別講義!
現場のプロから直接学ぶ!
豊富な多職種連携授業!
多職種×つながり
総合校だからできる!

多職種連携セミナー
リハビリ3職種が揃うのは京都で唯一!他学科の学生とチーム医療について理解を深めます。

他学科教員による授業
作業療法科や言語聴覚科の教員による授業。病院で一緒に働く作業療法士や言語聴覚士の仕事内容やリハビリについて理解を深めます。

ファーストエイド
スポーツ現場における応急処置についてスポーツ科学科教員がレクチャーします。

現役トレーナーによるテーピング
プロのトレーナーからテーピング技術を学びます。
業界の変化に合わせた
知識・技術を身に付ける!

社会的ニーズに合わせた実習
医療機関だけでなく、訪問リハビリテーション、通所リハビリテーション等の介護保険分野における実習を行います。

新しい分野への対応
「がんのリハビリ」や「喀痰等の吸引」、「画像評価」、「チーム医療」等、現場で必要とされる授業が増えます!
- 最新の設備が揃う!
-
マイオモーション
3次元動作解析システム。歩行や走行などの動作を高精度で計測・解析できます。
レッドコード
リハビリ先進国ノルウェー発祥で高齢者・子どもからアスリートまで使用できるトレーニングツール。
理学療法士になるまで!
一人ひとりをしっかりサポート!!
一人ひとり×つながり
京都医健は一人ひとりを大切に、学生生活をサポートします!
先生×つながり
先生との距離が近い!
クラス・学年×つながり
めざせ!全員合格!
業界と共に学ぶ!
臨床実習
理学療法士への4年間
Myスクール
(入学前授業)参加
入学前から無料で授業を受けることができます。
-
1年次
理学療法士の
基礎を固める- 見学実習 1週間
- 基礎医学系授業(解剖学・運動学・生理学など)
- 実技授業
-
2年次
医学の知識を
深める- 臨床医学系授業(内科・整形外科など)
- 実技授業
- 国家試験対策講座
-
3年次
臨床実習に向け
レベルアップ- 検査実習 2週間
- 臨床実習 4週間(評価)
- 専門分野系授業
- 臨床実習前講座
- 国家試験対策講座
-
4年次
国家試験に合格!
国家試験受験- 臨床実習(総合) 8週間×2
- 介護保険実習 1週間
- 国家試験対策模擬試験
- 国家試験対策(総まとめ)
- 就職セミナー/企業説明会
卒業
理学療法士として活躍!
日本全国に実習地があります!

例えば…
- 高齢者の方を対象とした施設
- 小児(こども)領域に特化した施設
- スポーツ分野に力を入れている病院・施設
など様々な業種の実習先がございます!
選べる2つのコース
施設紹介
トレーニングルーム
「身体を鍛えたい!」「夏に向けてダイエットしたい!」などの様々なニーズに対し、京都医健卒業生トレーナーがトレーニングプログラムを作成。理想の身体づくりをサポートしています。在校生なら、開放時間は無料で利用することができます。

EXAM
SUPPORT
国家試験合格まで
徹底サポート!
国家試験合格率SUPPORT
徹底サポート!
93.2%
- 担任制なので安心!!
- 少人数&クラス制で一緒に頑張る仲間がいる!
- 模試の度に分析&個別フィードバック!!
- 個別実技指導






CAREER
SUPPORT
夢を叶える
医健独自の就職サポート!
SUPPORT
医健独自の就職サポート!
京都医健では、一人ひとりの夢を叶えるため4月〜3月まで年間を通したサポート体制を確立しています。業界と共に人材育成を行います。
スポーツ業界・医療業界で実際行っているチーム医療を実際の現場で経験できるのは京都医健だけ。貴重な経験があなたを成長させます。







リハビリの仕事に憧れて。人の役に立つ仕事がしたい。
滋賀県立大津高等学校 出身
友人が怪我した際に、病院について行くことがありました。初めて「リハビリ」という仕事に触れ、私もこういう人の役に立つ仕事をしたいと憧れを抱くようになり、理学療法士をめざしました。京都医健は家からも通いやすく、理学療法士をめざす上で設備が充実しており、学校の雰囲気も良かったので入学を決めました。
患者様の良い変化を見ることができる
リハビリを通して、患者様が良い方向に向かっているのがわかったり、リハビリの効果を感じることができた時は、患者様の笑顔が自分のことのように嬉しく、やりがいを感じることができる瞬間です。時には大変なこともありますが、理学療法士になるためには、実習などたくさんの壁を乗り越えてきました。その度に京都医健の先生が親身になって勉強を教えてくれたり、実技練習につきあってくれました。それを思い出すと、まだまだ理学療法士としてスタートしたばかり。もっとがんばれる!と思うことができます。
大きな刺激を受けた海外研修で
在学中での一番の思い出はアメリカへの海外研修です。最先端のリハビリに触れたり、アメリカのトレーニング施設を見学したりとなかなか体験できないことをさせていただきました。海外研修に参加したことで刺激を受け、理学療法士になりたい!というモチベーションもさらにアップしました。また、アメリカの観光もすることができてすごく楽しく充実していた10日間でした。
理学療法士としてスキルアップしたい
今はまだ理学療法士の経験も少ないので、先輩にアドバイス頂いたり、わからない事もあります。まずは理学療法士として一人で動けるように、一人前になれるようにがんばりたいです。

積極的にたくさんの方々と関わり自己成長し続けます
滋賀県立草津東高等学校 出身
私の就職先は、たくさんの診療科があるため、色んな職種の方々と関わることができ、働いてからも自分の成長に繋がると思い、就職することを決めました。就職活動中は、臨床実習も同時に行っていたので、スケジュール管理など大変なこともあり、悩むこともありましたが、学校の先生や実習先の先生方にもたくさん相談に乗って頂いたおかげで、整理し、乗り切ることができました。これから理学療法士としてどんな患者様にも対応できる知識を付けるだけでなく、学会や勉強会にも積極的に参加し成長していきたいと思います。

京都教育大学出身

びわこ成蹊スポーツ大学出身

自分自身のリハビリの経験から理学療法士の道へ
京都府立西城陽高等学校 出身
高校の時、自分自身が手術をしてリハビリをうける経験をしました。そのとき理学療法士の先生に大変お世話になり、とてもすばらしい仕事だと感じました。私も理学療法士になって自分と同じようにケガや手術をした人のリハビリを支えたい!と理学療法士の道に進むことに。アクセスも便利で兄弟も京都医健に通っていたこともあり、京都医健に入学しました。
患者様と達成した喜びを共有できる。
理学療法士として働く中で、患者様と目標を共有し、目標に向けてリハビリのプランを進めて達成できた時は、大きな喜びがあります。そして、その喜びも患者様と共有することができます。また、患者様と接する中で、「担当が先生で良かった」と言って頂けたときはとても嬉しかったです。
心から信頼できる先生との出会い。
理学療法士になるまでに実習や国家試験など大変なこともありましたが、先生やクラスメイトと共に乗り切きることができました。先生にはとくに感謝しており、信頼できる先生に出会えたことで自分の価値観や一つひとつの物事の考え方が大きくプラスに変わりました。
研究も視野にいれてレベルアップしていきたい。
まだ理学療法士としてスタートしたばかりなので、これから現場経験と自己研さんを積んでどんどんレベルアップしていきたいです。そして、大きな目標としては、何かを研究して新しいことを発見できるようになりたいです。

実習先に就職!憧れの先生のような理学療法士になりたい
京都府立東稜高等学校 出身
バレエを習っていた頃に足を痛め、思うような練習やパフォーマンスが発揮できず辛い思いをしながらリハビリを受けたことがありました。その経験から、私と同じようにケガで苦しい思いをしている方々に寄り添いたいと思い、理学療法士を目指しました。実習指導者の先生が精神的にも患者様に寄り添って治療されているのを見て、私も先生のような理学療法士になりたいと憧れ、実習先の病院に就職させて頂きました。これから私が憧れた実習指導の先生のような理学療法士になれるように頑張っていきたいです。

たくさんの方を笑顔にできる理学療法士を目指します
同志社大学 出身
学校や実習では理学療法士としての技術だけでなく、患者様との関わり方やスタッフとのコミュニケーションの取り方まで、必要なことは全て教えて頂きました。また先生に、授業以外の時間でも分からないところを教えて頂いたり、私が悩んでいることは何でも相談しやすい環境を作って下さったり、様々な方面でサポートして頂き非常に助かりました。将来は、たくさんの方を笑顔にできる理学療法士になりたいと思っています。そのために、京都医健で学んだことを忘れずに、これからも勉強を続けていきます。

理学療法士としてずっと成長し続けられる場所で働きたい!
滋賀県立大津商業高等学校 出身
バレーボールで腰を痛めてリハビリに通うようになり、そこで理学療法士という仕事を知りました。また、祖父が脳梗塞で倒れ、家族の介護が必要になった姿を見て、何か人の役に立つ仕事に就きたいと思ったことが理学療法士をめざしたきっかけです。就職先は、グループ内で多くの病院や介護老人保健施設などがあるため、様々な経験ができ、成長し続けることができる環境が魅力でした。京都医健で学んだことを活かし、患者様だけでなく、そのご家族からも信頼・感謝してもらえる理学療法士になることが目標です。
VOICE
在校生の声


資格を活かして地域に根付いた
リハビリができる理学療法士になりたい!
高齢者プロジェクトで施設実習を通して、高齢者の方との関わり方を学び、実践をすることができました!将来的には、高齢者プロジェクトで取得した福祉住環境コーディネーターの資格を活かして地域に根付いたリハビリができる理学療法士になりたいです。
山本さん


スポーツの現場でも活躍できる
理学療法士になりたい!
高校生までサッカーをしていて、ケガでリハビリをしている選手が多かったことから、リハビリのお仕事に興味を持ち、理学療法士をめざしました。KISAに参加してみて、スポーツ科学科の先生やプロのトレーナーにテーピングやトレーニングを教えてもらえるので、とても勉強になります。将来は、スポーツの現場でも活躍できる理学療法士になりたいです!
三室さん


SYSTEM
システム・環境CHECK!
CHECK!
理学療法士への4年間
Myスクール
(入学前授業)参加
入学前から無料で授業を受けることができます。
-
1年次
理学療法士の
基礎を固める- 見学実習 1週間
- 基礎医学系授業(解剖学・運動学・生理学など)
- 実技授業
-
2年次
医学の知識を
深める- 臨床医学系授業(内科・整形外科など)
- 実技授業
- 国家試験対策講座
-
3年次
臨床実習に向け
レベルアップ- 検査実習 2週間
- 臨床実習 4週間(評価)
- 専門分野系授業
- 臨床実習前講座
- 国家試験対策講座
-
4年次
国家試験に合格!
国家試験受験- 臨床実習(総合) 8週間×2
- 介護保険実習 1週間
- 国家試験対策模擬試験
- 国家試験対策(総まとめ)
- 就職セミナー/企業説明会
卒業
理学療法士として活躍!
Ⅰ部[昼間]の時間割例
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
9:20~10:50 | 心理学 | 理学療法概論 | |||
11:00~12:30 | 人間発達学 | 解剖学Ⅰ | リハビリテーション概論 | 英語 | 保健体育 |
13:20~14:50 | 倫理学 | 生物学 | 解剖学Ⅱ | 評価技術論 | 解剖学Ⅲ |
15:00~16:30 | 生理学 | 情報科学 |
※カリキュラム・時間割・時限は一部変更となる場合があります。
※土曜日にも授業を行う場合があります。
Ⅱ部[夜間]の時間割例
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
18:20~19:50 | 倫理学 | 解剖学Ⅰ | リハビリテーション 概論 |
医学概論 | 評価 技術論 |
20:00~21:30 | 生理学 | 生物学 | 解剖学Ⅱ | 理学療法 概論 |
解剖学Ⅲ |
※カリキュラム・時間割・時限は一部変更となる場合があります。
※土曜日にも授業を行う場合があります。