

MULTI COOPERATION
医療・福祉
多職種連携教育
+αを学び、
一人ひとりの
可能性を育てます。

医療・福祉
多職種連携教育
医療・福祉
+αを学び、
一人ひとりの
可能性を育てます。

多職種連携教育とは?
京都医健が教育を行ううえで大切にしている考え方です。多職種を理解し、連携しながら自分の専門性を発揮できる人材をめざして、 学科を超えて授業・実習・特別講義・選択ゼミ・スポーツ現場力アカデミーなどを実施しています。
リハビリテーション
におけるチーム医療
リハビリテーションには様々な職種が関わっています。ほかの専門職種と意見を交え、最適なリハビリテーションのプランを検討し、模擬患者をモデルに多職種連携のリハビリを実践します。

スポーツトレーナー現場
における多職種連携
スポーツ業界では様々な資格を持つ人がスポーツトレーナーとして活躍しています。それぞれの職種のスポーツ選手への関わり方を学ぶことで、現場に出てもスムーズに対応できる力を身に付けます。

介護現場における
機能訓練指導員の役割
柔道整復師・理学療法士・作業療法士は機能訓練指導員として介護施設において、高齢者へのリハビリ訓練(機能訓練)を行うことができます。介護現場における機能訓練について3職種の立場からのアプローチを学び、幅広く活躍できる力を身に付けます。

KISA
スポーツ現場力アカデミー
あなたのめざす未来に、スポーツ現場で活躍する力をプラス
「スポーツ現場力アカデミー」KISAに参加すれば、「柔道整復師」「鍼灸師」「理学療法士」、それぞれの国家資格取得をめざしながら、アスリート・選手をサポートするトレーナー現場の知識・技術を身に付けることができます。
SEMINAR
選択ゼミ
CHECK!
いくつでも
受講可能!
CHECK!
専門分野以外
も学べる!
CHECK!
受講料無料!
※材料費・検定料のみ必要な場合あり
女性に大人気!美容の
セルフケアも身に付く!

美容ゼミ
アロマ検定をめざせる!

アロマゼミ
病院・クリニック・福祉施設で
働きたい方に!

手話ゼミ
医療に共通する科目を
楽しく学ぶ!

解剖学ゼミ
COLLABORATION
特別コラボ授業
他学科とコラボレーションした授業を通して、所属の学科だけでは得ることのできない新たな発見につながります。
在学中から多職種と連携する力を養い、視野を広げることができます。

高齢者施設
ボランティア
学校の中が「チーム医療」の第一歩
リハビリ3職種と社会福祉科の学生がそれぞれの専門職としての視点から事例について話し合います。
理学療法科×作業療法科
×言語聴覚科×社会福祉科

リハビリ職
多職種連携セミナー
リハビリ3職種が揃うのは京都で唯一!
お互いの職種の相互理解や連携について段階的に学ぶことで実践につなげることをめざします。
理学療法科×作業療法科
×言語聴覚科

視野検査体験
医療の現場で役立つ!
言語聴覚科の学生が視能訓練士の専門的な視点から脳と関わりの深い視野障がいについて理解を深め、対応法を学びます。
視能訓練科×言語聴覚科

リハビリテーション
理論演習
リハビリの基礎を知る
生活に支障がある方に対してのリハビリテーションについて基礎知識・技術を学びます。
スポーツ科学科×理学療法科

応急処置
患者様の"もしも"に対応する
正しいAEDの使い方や心肺蘇生の方法を学びます。
スポーツ科学科×視能訓練科

柔道整復科・鍼灸科
のための美容講座
美容分野を学ぶ
柔道整復科/鍼灸科の学生がトータルビューティー科の先生から美容について学び、美肌検定・フェイシャルエステ・ボディエステの資格取得もめざせます。
柔道整復科×鍼灸科×トータルビューティー科

メイクセラピー実習
活躍のフィールドが広がる
トータルビューティー科の学生が作業療法科の学生にメイクの効果や方法についてレクチャーします。
作業療法科×トータルビューティー科

美容ゼミ
スキルアップにつながる
おもてなしや身だしなみ、健康美やセルフケアについてそれぞれプロの先生から学ぶ合同授業。
トータルビューティー科×鍼灸科