私たちの目指す人材育成
学校紹介

私たちの目指す人材育成

学生画像

京都医健専門学校は、
スポーツ・医療・福祉・美容の総合校です

京都医健専門学校は滋慶学園グループの1校として、2005年4月に開校しました。

「職業人教育を通じて社会に貢献する」ことをミッションに掲げ、 スポーツ・医療・福祉・美容の総合校として、 「業界が求める人材を業界とともに育成する」産学連携教育のもと、 業界で即戦力として活躍できる専門的な知識と技術を習得した人材を育成してまいります。

滋慶学園グループ共通の教育コンセプト

建学の理念(実学教育、人間教育、国際教育)を実践し、
4つの信頼(学生・保護者からの信頼、高等学校からの信頼、産業界からの信頼、地域からの信頼)を得ることです。

建学の理念

Vocational Education

実学教育

スペシャリストの時代に即し、産業界に直結した専門学校として知識、技術、ビジネスマインドを持った業界が求める即戦力の人材を育成します。

Human Education

人間教育

「今日も笑顔で挨拶を」を標語に掲げ、思いやりの気持ち、コミュニケーションの大切さを学び、自立した社会人としての人間力(身構え、気構え、心構え)を身につけます。

International Education

国際教育

日本人としてのアイデンティティを明確に持ち、価値観や文化の違いを尊重して、より広い視野でものを見ることができるよう、真の国際的な感性を養います。

4つの信頼

1

学生・保護者からの信頼

2

産業界からの信頼

3

高等学校からの信頼

4

地域からの信頼

Five senses & creation

滋慶学園のシンボルマークのコンセプトは
「五感、創造。」

目=見る 耳=聞く 口=語る 鼻=嗅ぐ 手=触る五感を使って全身で学ぶ。「学ぶ」とは、人間の伝達、創造活動を通じて世界と一体化することであることを示しているのがこのシンボルマークです。
五感を働かせ、問題解決や創造活動のための能力を生み出し、コミュニケーションの力によって「建学の理念」と「4つの信頼」の実現をめざします。

シンボルマーク