スポーツは、おもしろい。

様々な視点から
スポーツを学び、
面白さを再発見しよう

Curriculum

知識が増えれば、見え方が変わる!

スポーツから広がる学び

Sports データ分析

01 データ分析

IT・AI技術を駆使し、
チームを支える

スポーツに関するデータ(得点率や技の成功率、動きなど)収集・分析を行い選手やチームのために活用する技術。また、ファンとのコミュニケーションでもデータ分析は用いられる。

Sports ビジネス

02 ビジネス

選手やチームのファン・サポーターを増やす

商品・サービスをターゲットに的確に伝えるための広告やWEBページの制作を学び、ブランド力強化に必要な知識を身につけます。

Sports メンタルマネジメント

03 メンタルマネジメント

選手のパフォーマンスを最大化する

メンタルトレーニングは、自分で自分のこころをコントロールする能力を高めるために行います。自分のこころをコントロールし最大のパフォーマンスを発揮できる方法を身につけます。

Sports コミュニケーション

04 コミュニケーション

選手の状態を見て臨機応変に対応する

効果的なトレーニング方法を伝えたり選手のモチベーションキープなど、意思疎通をスムーズに行うための重要なスキル。

Future

専門分野に特化するから、
選択肢が広がる!

目指せる就職先

プロチーム

  • アスレティック
  • トレーナー
  • アナリスト
  • コーチ
  • 広報
  • スタジアム運営

スポーツジム

  • ジムスタッフ
  • スポーツ施設スタッフ など

フィットネスクラブ

  • スポーツトレーナー
  • インストラクター
  • フィットネストレーナー

スポーツ関連企業

  • 理学療法士
  • 作業療法士
  • 柔道整復師
  • 鍼灸師

医療機関

  • 理学療法士
  • 作業療法士
  • 柔道整復師
  • 鍼灸師

幅広い学びから、自分の目指す方向を決める

センパイたちの将来の夢

01

世界で活躍する
スポーツトレーナー
なりたい

02

憧れのスポーツブランドで
商品の企画や提案をしたい

03

医療とスポーツ
どちらにも携われる
柔道整復師を目指す

04

スポーツ現場で必要とされる
理学療法士になりたい

05

選手の体を内側から
しっかりケアできる
鍼灸師を目指す

GO! KYOTO IKEN

京都医健なら

もっと選択肢が広がる!

KYOTO IKEN 01

国家資格やスポーツに
特化した資格で
キャリアアップ

Athletic trainer

アスレティック
トレーナー

スポーツ選手がベストコンディションでプレイできるよう選手の身体づくりと能力向上をトータルにサポートする専門資格。

physical therapist

国家資格

理学療法士

運動療法と物理療法を用いて患者さんにリハビリテーションを提供する国家資格。スポーツ選手のリハビリや傷害予防に携わる。

Judo therapist

国家資格

柔道整復師

医師以外で唯一骨折や脱臼・捻挫などの怪我の施術ができる国家資格。スポーツトレーナーの中にも柔道整復師資格保有者が多数。

physical therapist

国家資格

鍼灸師(はり師・きゅう師)

日本だけでなく世界中で注目されている鍼灸医療。鍼や灸を用いて全身にあるツボに刺激を与えてスポーツ選手の治療を行う。

NSCA-CPT CSCS

NSCA-CPT
CSCS

クライアントのニーズに合わせて個別に対応し、体力評価、動機付け、教育、トレーニング指導を行う専門的能力をもつ人材を認定する資格。

personal trainer

NSCA認定
パーソナルトレーナー

アメリカ発祥の国際資格。個別のアプローチを用いて、クライアントの健康と体力のニーズに関して、評価、動機付け、教育、トレーニングやコンディショニング全般の指導を行う。

KYOTO IKEN 02

最新の知識・技術
海外研修でリアルに学ぶ

スポーツ大国アメリカでスケールの違う
スポーツ文化を体感する。
アメリカ海外実学研修

海外教育サポート校
ロサンゼルスミッション カレッジ

49年にわたり地域の主要な高等教育を担うコミュニティカレッジ。

パティブラウン ・フィジカルセラピー&アソシエイツ

カーラン&ジョープ研究所の勧めによってオープンした理学療法のクリニック。

スポーツ・医療の先進国オーストラリアで学ぶ
オーストラリア海外実学研修

海外教育サポート校
クイーンズランド大学

世界トップ50に選出される世界有数の研究機関のひとつ。

UQスポーツ

大学敷地内のある、州内でも最高級のスポーツ・レクリエーション施設。

KYOTO IKEN 03

実習の質・量で
豊富な専門技術が身につく

Special

プロチームと連携している京都医健だからできる

プロの世界へ潜入して実践

選手にとって最適なサポートを
現場で学び、実践!

学内の授業では技術をインプットし、現場実習でアウトプットをすることができます。トライ&エラーを日々繰り返し、成長を実感することができます!選手から感謝されることがとても励みになります!

リハビリやトレーニングを実践し、
トレーナーの近くで学ぶ!

トレーナーの方の動きを見て学び、分からないところや気になるところがあれば積極的に質問しています。実際にケガをしている選手に対してリハビリやトレーニングを指導することもあるので現場力が身につきます。

卒業後に即戦力として活躍できるよう
全力でサポートします!

スポーツの現場実習では、ケガの応急処置やテーピング・ストレッチ・トレーニングの指導を担当しています。実習は学生さんたちにとって、学校で学んだことを実践で試す成長の機会。全力でサポートしますので頑張りましょう!

京都医健は、

スポーツ・医療・美容の総合校

一緒に授業も受けられる

スポーツ/医療/美容

12学科17コース

滋慶学園のグループ力でサポート

滋慶学園の姉妹校

全国80

医健グループ4校

卒業生

17,000

Club Activities

全国大会を目指す本格派まで

活発なクラブ&サークル

Soccer

Judo

Baseball

Table Tennis

Basketball

Event

キャンパスライフが楽しくなる!

学祭や学内イベントも充実

未来の自分がきっと見つかる!

学科・コース

OPEN CAMPUS

気になるイベントに参加しよう!

オープンキャンパス