活躍するフィールドから選ぶ


株式会社 爽健グローバル 笑顔道 勤務
京都先端科学大学附属高等学校 出身


ソエルテ 勤務
大谷高等学校 出身

株式会社わだちグループ 勤務
京都府立久御山高等学校 出身

株式会社NOMOKOTSU 勤務
京都府立莵道高等学校 出身

うえだウイニング整骨院・治療院 勤務
滋賀県立八日市南高等学校 出身

カリスタ株式会社 勤務
京都精華学園 出身

L.Kメディカル株式会社 勤務
京都府立鴨沂高等学校 出身

樹鍼灸整骨院 勤務
京都産業大学 出身

平川鍼灸マッサージ院 勤務
滋賀県立長浜北高等学校 出身

かがりの整骨院 勤務
滋賀県立彦根翔西舘高等学校 出身

株式会社Hannari たくろう鍼灸院 勤務
滋賀県立八幡商業高等学校 出身

からだ研究所鍼灸整骨院 勤務
京都文教短期大学 出身

株式会社 爽健グローバル 笑顔道 勤務
京都先端科学大学附属高等学校
MOVIE

ソエルテ 勤務
大谷高等学校
INTERVIEW
患者様の喜ぶ姿が原動力。地元の健康を支えたい!
高校生の時に京都医健のオープンキャンパスで先生に初めて鍼をしてもらい、身体が軽くなったことに感動し、鍼灸師をめざして京都医健に入学しました。
現在は、同じ京都医健の卒業生が開業した美容鍼灸サロンに勤めています。美容鍼や鍼灸治療、ゴルフボディメンテナンス、アロママッサージなどの施術を行っています。
「お顔のたるみ」のお悩みで来店されたお客様がいました。最初は疲れがあり、元気のない様子でしたが、お顔の鍼と全身治療の施術後、「フェイスラインラインが上がった!」と変化を実感していただけました。「勇気を出して美容鍼を受けて良かったです。」と、来店時とは見違えるほどの笑顔で言ってくださったことがとても嬉しかったです。
鍼灸師は見た目だけでなく、身体の内側からキレイに、健康になるお手伝いができます。お客様に鍼灸の魅力を体感してもらい、感謝の言葉をかけてもらった時は鍼灸師をして良かったと心から思います。
MOVIE

株式会社わだちグループ 勤務
京都府立久御山高等学校
INTERVIEW
どの分野でも対応でき、患者様に笑顔になっていただくことが目標!
中学の頃から怪我をしやすく、施術を受けたことがなかった鍼灸に魅力を感じ、この仕事を目指そうと思いました。就職活動と国家試験の勉強との両立がする必要がありましたが、「面接は国家試験後に受けても間に合う」とアドバイスをいただき、国家試験の勉強に集中することができました。この就職先は鍼治療を受けられる患者様が多く、鍼をしたい自分にマッチしていると感じています。将来はスポーツ外傷だけでなく、精治療、美容鍼など、どの分野でも対応でき、患者様に笑顔になっていただくことが目標です。

株式会社NOMOKOTSU 勤務
京都府立莵道高等学校
INTERVIEW
夏までに就職活動が終わり、就職先の勉強会に早い段階から参加!
主に鍼灸治療ができ、東洋医学も勉強できる企業を探す中で、株式会社NOMOKOTSUに出会いました。夏までに就職活動が終わり、以降の勉強に集中ができ、就職先の勉強会などを早い段階から参加する事ができました。生活に大きな支障は出てなくとも、疲れが取れないなどの身体の小さな悩み、ストレスなどの精神的な悩みを取り除く事ができるのが鍼灸の強みだと思います。患者様が少しでも楽になって頂けるよう努力を怠らず精進します。

うえだウイニング整骨院・治療院 勤務
滋賀県立八日市南高等学校
INTERVIEW
心身とも寄り添える鍼灸師になりたい!
高校生の頃、お世話になった鍼灸院の先生の技術に衝撃を受け、同じような境遇にいる患者様を助けたいと思いました。キャリアセンターで不安な部分を親身になって聞いてくださったので、就職活動中は不安になる事はなかったです。自分の経験が活かす事ができ、キャリアを積んでいく事で人としても成長出来ると思いこの就職先に決めました。患者様の病を治療するだけでなく心にも寄り添える鍼灸師になりたいです。

カリスタ株式会社 勤務
京都精華学園
INTERVIEW
患者様が何歳になっても美しく悩みがない身体になって頂けることが目標!
高校の時に、京都医健の先生から話を聞く機会があり、その際に初めて「鍼灸」というものを知り興味を持ちました。キャリアセンターでいくつか鍼灸院を紹介していただき、面接時は履歴書を添削して頂き丁寧な対応で安心できました。いくつかの美容鍼灸院を見てきましたが、「東洋医学を用いて根本的な所から治療する」という方針に惹かれたのが、この院に就職を決めた1番の決め手です。施術を受けてもらう人に何歳になっても美しく悩みがない身体になって頂けることが目標です。

L.Kメディカル株式会社 勤務
京都府立鴨沂高等学校

樹鍼灸整骨院 勤務
京都産業大学
INTERVIEW
すべての女性の悩みに寄り添える鍼灸師をめざして!
社会人のときに体調を大きく崩したことがあり、自分のように働く女性を支える側になりたいと思ったことがきっかけでこの道を選びました。就職先は雰囲気が良く、院長の想いや施術内容を聞き、鍼灸師としての技術が学べると感じ、「ここで働きたい」と思いました。妊娠前後の治療にも力を入れているところも魅力的でした。また、産休育休制度など福利厚生もしっかりしていて、長く働きたい私にとっては重要なポイントでした。すべての女性の悩みに寄り添える鍼灸師になりたいです。

平川鍼灸マッサージ院 勤務
滋賀県立長浜北高等学校
INTERVIEW
スポーツの学びに鍼灸師の国家資格をプラス!
京都医健のスポーツ科学科卒業後、内部進学で鍼灸科に入学しました。スポーツを学んでいくなかで、鍼とお灸を使って身体を良くすることができる鍼灸師の唯一性に魅力を感じ、資格取得を決めました。就職活動は、国家試験の勉強で大変になるとわかっていたので、できることは早め早めに行動していくようにしました。今の就職先はキャリアセンターの方に教えていただきました。たくさんの症状を診て、知識・技術を身に付け、一人ひとりに合った治療内容を提供できるようになりたいです。

かがりの整骨院 勤務
滋賀県立彦根翔西舘高等学校
INTERVIEW
在学中のアルバイト先にそのまま就職!
興味本位で参加したオープンキャンパスがきっかけで、鍼灸のおもしろさを知り、美容分野でも活躍できるので、鍼灸師をめざそうと思いました。入学後は、経験を積むために1年生の頃から整骨院でアルバイトをしていましたが、進路を考えるタイミングで院長に声をかけていただき、就職することになりました。ここなら技術以外にも人間として成長することができると確信しています。夏休み前には就職が決まったおかげで国家試験に向けて勉強一本に集中することができたので良かったです!

株式会社Hannari たくろう鍼灸院 勤務
滋賀県立八幡商業高等学校
INTERVIEW
妥協せず、納得のいく就職活動ができました!
コロナ禍での就職活動は、オンラインでの説明会や面接が多く、直接会ってお話する機会がなかったので、雰囲気が掴みづらいところはありました。しかし、おかげで遠方も含めていくつもの説明会に参加することができたのは良かったです。キャリアセンターの先生に迷っているところがあれば、まずその院の説明を受けてみることをアドバイスいただいたので、自分の中で納得できる就職先に内定をいただくことができました。就職先の経営理念や方針も自分に合っているので、貢献していきたいです。

からだ研究所鍼灸整骨院 勤務
京都文教短期大学
INTERVIEW
短大を卒業後、再進学を決意。鍼灸師として働き続けたい!
短大を卒業後、就職しましたが、人の身体や心の不調にアプローチできる治療家になりたいと思い、再進学を決意。オープンキャンパスで担当してくれた先生が、とてもおもしろくてこの先生から学びたいと思い、入学を決めました。就職活動では、学内合同企業説明会が1日で多くの院のお話を聞けるので、とても良い機会でした!鍼灸師として一生仕事を続けていくために、大切なことを学べる環境があると感じた院に就職を決めました!