活躍するフィールドから選ぶ


千原眼科医院 勤務
滋賀県立大津商業高等学校/京都先端科学大学附属高等学校 出身

医療法人社団 昴会 東近江市立能登川病院 勤務
滋賀短期大学附属高等学校 出身

いのうえ眼科 勤務
滋賀県立大津高等学校 出身

医療法人真生会 真生会富山病院 勤務
京都市立紫野高等学校 出身

医療法人 永田眼科クリニック 勤務
福岡県 中村学園三陽高等学校 出身

医療法人社団真医会 御池眼科池田クリニック 勤務
京都市立塔南高等学校 出身

医療法人社団洛和会 洛和会音羽病院 アイセンター 勤務
長野県 飯田女子高等学校 出身

東海眼科 勤務
大阪府立交野高等学校 出身

ひの眼科クリニック 勤務
滋賀県立大津高等学校 出身

医療法人社団真医会 御池眼科池田クリニック 勤務
大阪府立枚方高等学校 出身

医療法人社団聖医会バプテスト眼科クリニック 勤務
滋賀県立玉川高等学校 出身

国立大学法人金沢大学医学部付属病院 勤務
滋賀県立八幡商業高等学校 出身

千原眼科医院 勤務
滋賀県立大津商業高等学校/京都先端科学大学附属高等学校
MOVIE

医療法人社団 昴会 東近江市立能登川病院 勤務
滋賀短期大学附属高等学校
INTERVIEW
相手の立場に立ち寄り添える視能訓練士に!
高校の進路説明会で、京都医健の先生から視能訓練士の話を聞き、この仕事に興味を持ちました。実習先の視能訓練士の方々の姿に感銘を受け、この病院で視能訓練士になりたいと思いました。実習と就職活動の両立で悩んだ時、チャットやオンラインでキャリアセンターの先生がサポートしてくださり自信を持って就職試験を受けることができました。患者様に寄り添い、一人ひとりの眼の見え方に貢献できる視能訓練士になれるよう、常に相手の立場に立ち、「患者様一人ひとりがもし自分なら、自分の家族なら」という気持ちを大切に接していきたいと思います!

いのうえ眼科 勤務
滋賀県立大津高等学校
INTERVIEW
笑顔と向上心を忘れず信頼される視能訓練士を目指して!
祖父が目の病気を患ったことがきっかけで、目に関する仕事に就きたいと思いました。視能訓練士は検査する際、患者様とコミュニケーションをとることが求められます。患者様と近い距離で関われる所が魅力だと感じました。この就職先は患者様一人ひとりと丁寧にコミュニケーションを取られており、自分の働きたいと思う病院に就職できました。キャリアセンターの先生は気になる病院に直接連絡して下さり、履歴書などサポートをして頂きとてもありがたかったです。いつでも笑顔と向上心を忘れず、患者様や周りの方々に信頼される視能訓練士を目指したいです。

医療法人真生会 真生会富山病院 勤務
京都市立紫野高等学校
INTERVIEW
学ぶ姿勢を忘れずに日々スキルアップできるように努力します!
国家資格を有する仕事に就きたいと思い、父が眼科を通院していることをきっかけに視能訓練士を目指しました。臨地実習先は、数多くの症例に触れ日々勉強ができる場所であり、職員の方々が患者様第一に考えた丁寧な対応や、挨拶を大切にされているところに惹かれ就職先に決めました。先生方がチャットですぐに対応して下さりとても心強かったです。患者様や医師から信頼されるような視能訓練士を目指したいです。現場に出ても学ぶ姿勢を忘れずに日々スキルアップできるように努力したいです。

医療法人 永田眼科クリニック 勤務
福岡県 中村学園三陽高等学校
INTERVIEW
向上心を高く持ち、頼られる視能訓練士になりたい!
高校時代に医療系の道に進みたいと考えていた頃、視能訓練士を知り興味を持ったきっかけです。就職先はスキルアップのための環境が充実しており、クリニック内の雰囲気も良いことに魅力を感じ、この就職先に決めました。就職活動と国家試験を無理に両立させようとはせず国家試験の勉強の目標に達してから、就職活動に専念しました。先生方に面接の練習や履歴書の添削などをお願いすることで、スムーズに就職活動を行うことができたと思います。向上心を高く持ち、患者様だけでなく仲間からも頼られる視能訓練士になりたいです。

医療法人社団真医会 御池眼科池田クリニック 勤務
京都市立塔南高等学校
INTERVIEW
女性が働きやすく、子育てと両立しやすいところが魅力!
高校の授業がきっかけで、視能訓練士という資格を知り、私が小さい頃から眼科でお世話になっていたのは視能訓練士だということがわかりました!女性が働きやすく、子育てとも両立しやすい仕事であるということが大きな魅力でした。オープンキャンパスで先生や先輩が丁寧で雰囲気の良かった京都医健に入学。就職活動は国家試験が終わってから始めましたが、3月には内定をいただけました!一医療人としての責任を持ち、周りとの信頼関係が築ける視能訓練士をめざして日々精進したいと思っています。

医療法人社団洛和会 洛和会音羽病院 アイセンター 勤務
長野県 飯田女子高等学校
INTERVIEW
専門性が高い視能訓練士に憧れて。大好きな京都へ!
母と祖母が看護師として働く姿を見てきて医療従事者になりたいと思っていました。どのような医療職があるのか探している時に、祖父が事故で斜視になってしまいました。眼科を受診する中で、視能訓練士というお仕事を知り、専門性高く働く姿がかっこいいと思い、視能訓練士をめざしました。もともと京都の街並みが好きで、京都医健に入学し、就職先も京都を選びました。就職活動の際は、キャリアセンターの先生が親身になって面接練習や相談に乗ってくださったので安心して活動することができました!

東海眼科 勤務
大阪府立交野高等学校
INTERVIEW
大学志望から方向転換!就職に強い視能訓練士の道へ
はじめは大学受験を考えていましたが、父が眼科に携わる仕事をしていて、話を聞いているうちに視能訓練士という職業に興味を持つようになりました。進学した後の就職のことなども考え、大学から方向転換。視能訓練士の道に進むことを決めました。私の就職先は、実習でお世話になった眼科です。実習の時に院長先生にお声をかけていただき、とてもアットホームな職場だったので、ここで働きたいと思いました。今後は経験を積んで、患者様に寄り添える視能訓練士になりたいです。

ひの眼科クリニック 勤務
滋賀県立大津高等学校
INTERVIEW
専門性が高い視能訓練士に憧れて。大好きな京都へ!
母と祖母が看護師として働く姿を見てきて医療従事者になりたいと思っていました。どのような医療職があるのか探している時に、祖父が事故で斜視になってしまいました。眼科を受診する中で、視能訓練士というお仕事を知り、専門性高く働く姿がかっこいいと思い、視能訓練士をめざしました。もともと京都の街並みが好きで、京都医健に入学し、就職先も京都を選びました。就職活動の際は、キャリアセンターの先生が親身になって面接練習や相談に乗ってくださったので安心して活動することができました!

医療法人社団真医会 御池眼科池田クリニック 勤務
大阪府立枚方高等学校
INTERVIEW
眼の健康を守るエキスパートになりたい!
もともと人の役に立つ仕事に就きたいと思っていました。その中で、視覚を通して困っている方の役に立つことができる視能訓練士という仕事を知りました。
就職先は、最新の医療を提供しながらも患者様の立場に立った診療を行われていることに魅力を感じ決めました。国家試験が終了してから就職活動を始めたため、しっかり面接の準備もでき先生からご指導いただいたことで、安心して就職活動を行えました。患者さんに寄り添い、より早く正確な検査ができる視能訓練士になりたいです。

医療法人社団聖医会バプテスト眼科クリニック 勤務
滋賀県立玉川高等学校
INTERVIEW
認定視能訓練士になるのが目標です!
看護との進路で迷っていた時にテレビで視能訓練士という職業を知りました。
就職活動は、自分がやりたい方向性にあった病院やそれぞれの特長など先生方が詳しく教えて下さり、履歴書の添削だけでなく面接での質問内容などの情報をもらって面接対策をしていただけました。この就職先では認定視能訓練士の方がおられ、しっかりとした検査ができるような教育が行われていることが魅力的でした。将来は認定視能訓練士になり患者様から信頼される視能訓練士になりたいです。

国立大学法人金沢大学医学部付属病院 勤務
滋賀県立八幡商業高等学校
INTERVIEW
実習と就職活動を両立!子どもに関わる視能訓練士に!
小さいお子さんの眼を守り、成長をお手伝いしたいと思い視能訓練士をめざしました。
小児医療に携われ、北陸地方の眼科診療の中核として緑内障をはじめ、子供に関わる機会も多い斜視・弱視にも力を入れていることが今の就職先の決め手でした。実習中に就職活動を行っていたため、実習を行いながら履歴書を考えたり、面接練習をしたりと大変なことがたくさんありましたが、先生方が相談に乗ってくださったり、面接練習をしてくださったお陰で乗り越えることができたと思います。患者様に安心して検査を受けていただけ、笑顔にできるような視能訓練士になりたいです。