活躍するフィールドから選ぶ

上富田スポーツセンター 勤務
滋賀県立大津商業高等学校 出身

株式会社ルネサンス 勤務
京都西山高等学校 出身

ゼビオコーポレート株式会社 勤務
京都府立田辺高等学校 出身

フリーインストラクター
滋賀県立草津高等学校 出身

株式会社グッドウェーブ MITTNESS 勤務
滋賀県立栗東高等学校 出身

株式会社R-body project 勤務
京都光華高等学校 出身

株式会社THINKフィットネス GOLD’S 勤務
綾羽高等学校 出身

フリーインストラクター
京都府立洛水高等学校 出身

株式会社スクールパートナー 勤務
京都府立南丹高等学校 出身

医療法人 仁心会 宇治川病院 運動療法室 ムーブ 勤務
奈良大学附属高等学校 出身

ゼビオ株式会社 勤務
岐阜県立大垣西高等学校 出身

エルスポーツ株式会社 勤務
滋賀短期大学附属高等学校 出身

上富田スポーツセンター 勤務
滋賀県立大津商業高等学校
INTERVIEW
現場実習で学んだことを活かして活躍したい!
「思うように結果が出せない」そんな選手をサポートできるトレーナーになりたいと思い、この仕事を目指しました。学生時代、力を入れて取り組んでいた現場実習で、トレーナーの大事な心得として「挑戦し続けることの大切さ」を知りました。このことは就職してからも最も大切なことだと感じています。そんな中、今の就職先と出会い「一人のトレーナーとして自立する」という私の思い描いているトレーナーを目指せると思いここに決めました!将来は選手の”やる気スイッチ“を押せるトレーナーになることが目標です!

株式会社ルネサンス 勤務
京都西山高等学校
INTERVIEW
「私らしく!」いつも先生が声をかけてくれました!
就職活動中に、企業様の理念やコンセプトにとても共感し志望しました。内定に至るまで、担任の先生やキャリアセンターの先生が面接練習や履歴書の添削などしっかりサポートして下さり、「小西さんらしく!」と言っていただけたおかげで肩の力が抜けリラックスして挑むことができました!これからはたくさんスタジオレッスンを持ち、どの世代の方にも身体を動かすことの楽しさを伝えていくことが今の目標です。私のレッスンを受けたい!と思って下さる方を1人でも多く増やせるように頑張っていきたいと思っています。

ゼビオコーポレート株式会社 勤務
京都府立田辺高等学校
INTERVIEW
スポーツを支える立場から、楽しさを発信していきたい!
「スポーツをする立場」から「スポーツを支える立場」になりたいと思い、この就職先を選びました。何度も会社説明会に足を運び、面接にも行きましたが、その度に担任の先生から励ましの言葉をもらえたことはとても嬉しく、「頑張ろう!」という気持ちになりました。支えて下さった先生方にはとても感謝しています!私の夢は老若男女関係なくスポーツを楽しんでもらえるように、スポーツ用品店のスタッフという立場から皆さんをサポートしていくことです。京都医健で学んだことを活かして、これからも夢の実現に向けて頑張っていきたいです。

フリーインストラクター
滋賀県立草津高等学校

株式会社グッドウェーブ MITTNESS 勤務
滋賀県立栗東高等学校
INTERVIEW
キックボクササイズを通して感動体験を提供したい!
自分が得意なスポーツを活かした仕事に就きたくて、スポーツ科学科に進学しました。インストラクターコースでは、たくさんの実践を通して仲間と共に成長することができました。自分に自信をつけることに苦労しましたが、どれだけ周りのクラスメイトや環境に恵まれているかを考えると、自分が少しずつ良い方向に変わっていくことを実感することができました。
就職先はみなさんが自由にラフな雰囲気で楽しそうに働いていることが印象的でした。キックボクササイズを通してたくさんのお客様に感動体験を提供できるインストラクターになりたいです。

株式会社R-body project 勤務
京都光華高等学校
INTERVIEW
「やりたいことはこれだ!」と思える就職先との出会い
高校生の頃、ソフトテニスでケガをしては病院へ行き、治ったと思えばまた別のケガをして、病院へ行くことの繰り返しでした。そんな時、私のチームにトレーナーがつき、ウォーミングアップやクールダウンの方法、トレーニングなどを教えて頂き、ケガをすることがなくなりました。この経験から、私のようにケガを繰り返して後悔する人が減ってほしいと思ったことがトレーナーをめざしたきっかけです。
就職先は、「病院に行くか。R-bodyに行くか」というキャッチフレーズを会社説明会で聞いた時、「まさに私がやりたいことはこれだ!」と感銘を受け、就職を決めました。

株式会社THINKフィットネス GOLD’S 勤務
綾羽高等学校
INTERVIEW
『自分が好きなこと』だから全力で頑張れる!
スポーツやトレーニングに役立つ動作や理論を学び、またそれを指導するため日々の授業で教わったことを自分でも実践し続けました。フィットネス関係のアルバイト先や実習先で指導できた時は、何事にも代えがたい喜びがありました。身体に悩みを持っている方々に運動の重要性を理解していただき、少しでもフィットネスライフを世に浸透させることがわたしの夢であり目標です!!

フリーインストラクター
京都府立洛水高等学校
INTERVIEW
幅広い年代の方に楽しんで運動してもらえるように。
私の将来の夢はフリーのインストラクターとして活躍することです。小さな子どもから高齢者まで幅広い年代の方の健康維持や、体力向上のために楽しんで運動してもらえるようなインストラクターになりたいです。そのためにエアロビクスだけでなく体幹やインナーマッスルなど身体に関する知識を習得し、幅広い知識を持ったインストラクターになれるように努力しています。

株式会社スクールパートナー 勤務
京都府立南丹高等学校
INTERVIEW
子どもの成長が私の一番のやりがいです!
学校の企業説明会でチャイルドインストラクターの話を聞き、子どもへのサッカー指導に興味を持ちました。
子どもの成長を見届けられ、子ども・保護者・同じスタッフの方達と関わることで、自分自身の成長にもつながっています。
子ども達が「コーチ!○○が出来るようになったよ!」と言ってきてくれた時はとてもやりがいを感じます。
スポーツの楽しさをたくさんの人に知ってもらい、サッカーをやったことのない人にも興味を持ってもらえるように日々頑張っています。チャイルドインストラクターは子どもたちと一緒に成長できるとても素晴らしいお仕事だと思っています!

医療法人 仁心会 宇治川病院 運動療法室 ムーブ 勤務
奈良大学附属高等学校
INTERVIEW
今の自分にしかできないことを!
中学生の頃からスポーツが好きで、運動に関わる仕事をめざして京都医健に入学。現在の職場は幅広い年齢層の方に運動指導をしたいと思い、先生から紹介していただきました。筋肉やトレーニングを京都医健で学んだことで、ストレッチや筋トレをする際に、利用者様に分かりやすく伝えることができていると思います。これからも運動することの楽しさや大切さを伝え、食事のアドバイスなどもしていきたいです。

ゼビオ株式会社 勤務
岐阜県立大垣西高等学校
INTERVIEW
お客様からの「ありがとう」がやりがいです。
学生の頃からスポーツ用品を購入する機会が多くありました。その時に自分自身もたくさんの知識を身に付け、販売する立場として人の役に立ちたいと思ったことが、この仕事をめざしたきっかけです。現在はシューズ部門を担当しています。初めてランニングシューズを購入するというお客様の対応をした時、その方に寄り添った商品説明ができ、「また来ます!!」と満足してお帰りいただくことができました。後日、再来店してくれた時は、本当に嬉しかったです。

エルスポーツ株式会社 勤務
滋賀短期大学附属高等学校