
茨木市教育委員会
立命館大学 出身

医療法人 徳洲会 宇治徳洲会病院
京都精華大学 出身

一般社団法人しん
早稲田大学 出身

医療法人周行会湖南病院精神障害者地域生活支援センター風
京都精華大学 出身

医療法人 三幸会 第二北山病院
龍谷大学 出身

株式会社マッシュビューティーラボ Celvoke
滋賀県立大津商業高等学校 出身

株式会社ジルコン アンディール
京都共栄学園高等学校 出身

株式会社ジェイアール西日本伊勢丹 ランコム配属
綾羽高等学校 出身

株式会社メルシー
京都府立朱雀高等学校 出身

nail salon mate
京都両洋高等学校 出身

株式会社滋賀レイクスターズ 滋賀レイクス
滋賀県立水口高等学校 出身

上富田スポーツセンター
滋賀県立大津商業高等学校 出身

茨木市教育委員会
立命館大学
INTERVIEW
大学卒業後、スクールソーシャルワーカーめざして再進学
幼少期から子どもの生きづらさを解消できるような仕事に就きたいと考えていました。大学時代、スクールソーシャルワーカーの方の話を聞く機会があり、そこから興味を持つようになりました。大学卒業後、スクールソーシャルワーカーをめざして京都医健に再進学しました。就職活動は国家試験終了後に開始し、1ヵ月後には内定をいただくことができました。先生に面接指導をしていただけたことがとてもありがたかったです。これからスクールソーシャルワーカーの仕事を極めるとともに、将来的には国際協力の仕事もしてみたいです。

医療法人 徳洲会 宇治徳洲会病院
京都精華大学
INTERVIEW
国家試験終了後、2月から就職活動を本格的にスタート!
医療事務として勤務していた時に、患者様とお話することが多くなり、生活や心理的不安がたくさんあることに気がつき、自分も何か役に立てないかと考え、社会福祉士の資格をめざしました。まずは国家試験をクリアすることを第一とし、就職活動は国家試験が終了した2月から本格的にスタート。クラスメイトと情報交換ができたことで就職活動にも前向きになれました。就職先は急性期医療、緩和ケアに重点をおき、高齢者施設も併設されているため、医療ソーシャルワーカーとして多くの経験が積んでいきたいです!

一般社団法人しん
早稲田大学
INTERVIEW
「今度は自分が誰かを支えたい」という思いで入学を決意
大学卒業後、フリーターをしながら自分のやりたいことを模索していく中で、心身共に追い詰められ、人生のどん底を経験しました。その時、これまで自分がどれだけ周囲の人に支えられてきたかに気付き、今度は自分が誰かを支えていきたいと考えたことが精神保健福祉士をめざしたきっかけです。就職先を選んだ理由は、「社会と人のつながりを支援する」という法人の理念が、私自身の思い描く理想の支援方針と一致したからです。地域を中心に専門職だけでなく、住民の方も巻き込んで支援を展開しているところに魅力を感じています。

医療法人周行会湖南病院精神障害者地域生活支援センター風
京都精華大学
INTERVIEW
国家試験に専念するため、入学後すぐに就職活動をスタート!
国家試験までに就職を決めてから勉強に専念したいと考えていたので、入学後すぐ就職活動をスタート。関心がある病院や施設に自らどんどん見学を申し込んでいきました。先生方は現場経験豊富なので、相談すると就職先を選ぶ上でも大変参考になりました。就職活動に苦手意識がありましたが、キャリアセンターの先生が履歴書の書き方から業界の雰囲気など、とても細かいところまでアドバイスしていただきました。おかげで自分にピッタリの就職先に出会うことができたと思います。

医療法人 三幸会 第二北山病院
龍谷大学
INTERVIEW
つらい思いをした方が真っ先に頼れる場所で働きたい
友人が精神的につらい思いをしていたのを側で見て、専門的な知識を持って何か役に立ちたいと思ったことがきっかけとなり、精神保健福祉士に興味を持ちました。友人が頼った場所が精神科病院ということもあり、つらい思いをした方が真っ先に頼れる場所は病院だと思い、精神科病院への就職を決めました。京都医健は夜間なので、日中は自分の好きなことに時間を使うことができたことがとても良かったです。また、一緒に学びあえるクラスメイトがいたことも資格取得をめざす上では大きなことだと感じました。

株式会社マッシュビューティーラボ Celvoke
滋賀県立大津商業高等学校
INTERVIEW
高校生の時、初めて百貨店でビューティーアドバイザーの方にメイクをしていただきました。「メイクでこんなに変わるんだ!」と衝撃を受け、私も自分の手でたくさんの方を美しくしたいと思い、ビューティーアドバイザーを志しました。
在学中に現場実習などでたくさんの方にメイクをしたり、コミュニケーションをとる機会が多かったことが、実際に店頭に立つ上でも役立っています。お客様にカウンセリングしながらメイクをご提案した際に、「あなたにお願いしてよかった!メイクって楽しいですね」と言っていただけた時は、大きなやりがいを感じました。”あなたに接客をしてもらいたい”と思ってもらえるように、自分のファンをつくることが今の目標です。

株式会社ジルコン アンディール
京都共栄学園高等学校
INTERVIEW
たくさんのお客様のお悩みを解決できるエステティシャンをめざして!
私のようにお肌にお悩みを抱えたお客様を少しでも救いたいという想いからエステティシャンをめざしました。 就職活動では、キャリアセンターの先生方に履歴書の書き方を一から教えていただいたり、一番不安だった言葉遣いも丁寧にご指導いただいたおかげで自信を持って面接に臨むことができました。普段の授業で学んだ知識のおかげで質問に対してもしっかりと答えることができ、2年間学んだ成果を発揮することができました。 就職活動で学んだことも活かし、プロのエステティシャンとしてこれから頑張ります!

株式会社ジェイアール西日本伊勢丹 ランコム配属
綾羽高等学校
INTERVIEW
憧れの就職先に内定!先生のサポートのおかげです!
面接もオンライン形式になるなど就職活動が新しい形に変化しましたが、学科の先生方やキャリアセンターの先生方にオンラインでの印象の伝わり方から文章の添削までしっかりとサポートしていただきました。そのおかげで、憧れのブランドの希望の店舗に配属が決まりました。今後は、自分が憧れた美容部員さんのようになるため、日々努力し、たくさんのお客様のお肌のお悩みを解決できるよう成長していきたいと思います。

株式会社メルシー
京都府立朱雀高等学校
INTERVIEW
私のヘアメイクでお客様の一生に一度を輝かせたい!
テーマや世界観をヘアメイクで表現することが大好きだったので、入学当初からヘアメイクのお仕事に憧れていました。その中でもブライダルヘアメイクの授業やコンテスト出場経験から、「ブライダルについてもっと知りたい!」と思い、ブライダルヘアメイクサロンに就職しました。結婚式という一生に一度のイベントをお手伝いし、お客様と喜びを共有できるのは、ブライダル業界ならではだと思います。指名されるヘアメイクアップアーティストをめざして、お客様を自分のヘアメイクでより美しく笑顔にしていきたいです。

nail salon mate
京都両洋高等学校
INTERVIEW
「ここで働きたい!」と思えるサロンに出会いました!
メイクに興味があり入学しましたが、トータルに美容の勉強をするうちに、ネイルの授業が一番楽しく、私に合っていると感じたため、ネイリストをめざすようになりました。就職活動ではキャリアセンターの先生方のサポートもあり、自分に合ったサロンを見つけることができました。就職先は実際にサロン見学に行かせていただいた際、質問にも細かく丁寧に教えていただけるあたたかい雰囲気に惹かれ、ぜひここでネイリストとして働きたいと思いました。今後は私のネイルでたくさんのお客様を笑顔にし、元気を与えられるネイリストになりたいです。

株式会社滋賀レイクスターズ 滋賀レイクス
滋賀県立水口高等学校

上富田スポーツセンター
滋賀県立大津商業高等学校
INTERVIEW
現場実習で学んだことを活かして活躍したい!
「思うように結果が出せない」そんな選手をサポートできるトレーナーになりたいと思い、この仕事を目指しました。学生時代、力を入れて取り組んでいた現場実習で、トレーナーの大事な心得として「挑戦し続けることの大切さ」を知りました。このことは就職してからも最も大切なことだと感じています。そんな中、今の就職先と出会い「一人のトレーナーとして自立する」という私の思い描いているトレーナーを目指せると思いここに決めました!将来は選手の”やる気スイッチ“を押せるトレーナーになることが目標です!